丹馬の出番

丹馬が出演・参画する落語会のうち、一般の皆さんにもご入場いただける落語会をご紹介します。

「予選大会」

とき:2025年6月14日(土)13時半開場、14時開演

ところ:豊岡市役所出石庁舎2階(豊岡市出石町内町1)

木戸銭:無料

「決勝大会」

とき:2025年6月15日(日)9時開場、9時半開演

ところ:出石永楽館(豊岡市出石町柳17-2)

木戸銭:500円(小中学生200円)、当日各100円増

チケットの前売り・予約は、5月16日(金)9時半~、出石永楽館にて


お問い合わせ・予約:TEL0796-52-5300(出石永楽館)

主催:「出石永楽館・全国子ども落語大会」実行委員会

出演:全国から応募の子ども落語家の皆さん

~ほしぞら亭きらり 全国子ども落語大会最優秀賞受賞記念~

とき:2025年6月21日(土)13時半開場、14時開演

ところ:明石西部市民会館2階・練習室(明石市魚住町中尾702-3)

木戸銭:500円(当日700円)

    前売り券は完売しました。当日券は10枚(先着順)。

お問い合わせ:TEL078-918-5678(明石西部市民会館)

主催:たんたん落語会、明石市民会館(共催)

出演:ほしぞら亭きらり、銀河亭空、天空亭らん、尼乃家河鹿、

   マエストロ足立、春歌亭丹馬

~甚兵衛三代目蜜月記念落語会~

とき:2025年6月24日(火)19時開演(18時半までに皿そばの注文をお願いします)

ところ:さらそば甚兵衛(豊岡市出石町小人14-16)

木戸銭:3000円(そば代別途) 35名限定。

お問い合わせ:TEL:0796-52-2185(さらそば甚兵衛)

出演:三代目林家菊丸、春歌亭丹馬

*終演後、出演者との打ち上げあり(参加費別途)

とき:2025年6月29日(日)12時開会(寄席は14時~15時半頃)

ところ:村岡老人福祉センター(香美町村岡区村岡305-1) 

    寄席は「ふれあいステージ」にて。

木戸銭:無料

お問い合わせ:TEL:0796-98-1000(香美町社会福祉協議会・村岡支所)

出演:マエストロ足立、銀河亭空、春歌亭丹馬

とき:2025年7月19日(土)9時半開場、10時開演

ところ:あかがねミュージアム・多目的ホール(愛媛県新居浜市坂井町2丁目8-1) 

木戸銭:前売り800円、当日1000円

   (午後の部との共通券:前売り1200円、当日1800円)

チケット取り扱い:あかがねミュージアム、明屋書店川東店、明屋書店MEGA西の土居店

主催:新居浜で落語を聴く会&あかがねミュージアム運営グループ

後援:新居浜市 協賛:花咲会

お問い合わせ:TEL:0897-31-0305(あかがねミュージアム)

       TEL:050-1808-7490(新居浜で落語を聴く会)

メールでのお問合せ:warai.shikoku@gmail.com

出演:芸乃虎ふく、秋風亭てい朝、春歌亭丹馬、芸乃樽斗、春日家みっち、南遊亭栄歌

とき:2025年7月19日(土)13時半開場、14時開演

ところ:あかがねミュージアム・多目的ホール(愛媛県新居浜市坂井町2丁目8-1) 

木戸銭:前売り800円、当日1000円

   (午前の部との共通券:前売り1200円、当日1800円)

チケット取り扱い:あかがねミュージアム、明屋書店川東店、明屋書店MEGA西の土居店

主催:新居浜で落語を聴く会&あかがねミュージアム運営グループ

後援:新居浜市 協賛:花咲会

お問い合わせ:TEL:0897-31-0305(あかがねミュージアム)

       TEL:050-1808-7490(新居浜で落語を聴く会)

メールでのお問合せ:warai.shikoku@gmail.com

出演:芸乃鵜飼、南遊亭栄歌、春日家みっち、芸乃虎や志、春歌亭丹馬、秋風亭てい朝

とき:2025年7月20日(日)12時半開場、13時開演

ところ:伊予小松教会(愛媛県西条市小松町新屋敷甲2878) 

木戸銭:前売り500円、当日800円

チケット取り扱い:明屋書店西条中央店、明屋書店MEGA西の土居店

主催:日本笑い学会四国支部

お問い合わせ:TEL:050-1808-7490(新居浜で落語を聴く会)

メールでのお問合せ:warai.shikoku@gmail.com

出演:芸乃とっkun、春日家みっち、秋風亭てい朝、芸乃虎や志、南遊亭栄歌、春歌亭丹馬