八鹿病院寄席の記録
「病院で落語を聴きたい」という入院患者さんの投書から「八鹿病院寄席」始まりました。「笑いが免疫力をアップする」ことが医学的に証明され、『笑門来福』は科学的裏付けを与えられました。笑いは副作用のない薬です。病院こそ、笑いが必要な場所なのです。原則として奇数月の第2日曜日の14時から開催しています。入院患者さんだけでなく、付き添いの方、ご近所の方、誰でもご来場いただけます。木戸銭無料です。
第87回 八鹿病院寄席
とき:令和2年7月12日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「つる」なべやまろにぃ
③「宿題」春歌亭丹馬
④「老婆の休日~但馬弁ver.」なべやまろにぃ
⑤「孫、帰る」春歌亭丹馬
備考:コロナ対策のため、外部からの入場お断り。出演者も養父市内の2名のみ。
第86回 八鹿病院寄席
とき:令和2年1月12日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「運転手」加広亭ぱんだ
③「山は雪」加広亭こあら
④「平林」加広亭蒲鉾
⑤「川柳は心の憂さの吹き溜まり」迷探亭小ん南
⑥「かぜうどん」春歌亭丹馬
備考:豊岡総合高校の生徒3人が出演。
第85回 八鹿病院寄席
とき:令和元年11月10日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院研修ルーム
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「山は雪」加広亭こあら
③「ねずみ」加広亭かな
④「運転手」加広亭ぱんだ
⑤「平林」加広亭蒲鉾
⑥「老婆の休日・但馬弁ver.」なべやまろにぃ
⑦「薮入り」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
備考:豊岡総合高校の4人が出演。産経新聞の取材あり。
第84回 八鹿病院寄席
とき:令和元年9月7日(土)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「浮世根問」春乃そよかぜ
③「金明竹」尼乃家河鹿
④「打飼盗人」春歌亭丹馬
第83回 八鹿病院寄席
とき:令和元年7月21日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「めざせ甲子園」迷探亭小ん南
③「ちりとてちん」尼乃家河鹿
④「薮入り」春歌亭丹馬
備考:お客さま、過去最少の6人。
第83回 八鹿病院寄席
とき:平成31年7月21日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「めざせ甲子園」迷探亭小ん南
③「ちりとてちん」尼乃家河鹿
④「薮入り」春歌亭丹馬
第82回 八鹿病院寄席
とき:平成31年5月12日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「老婆の休日・但馬弁ver.」なべやまろにぃ
③「宿題」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
第81回 八鹿病院寄席
とき:平成31年3月10日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「ん廻し」こっこ亭ひな
③「ぜんざい公社」尼乃家河鹿
④「打飼盗人」春歌亭丹馬
第80回 八鹿病院寄席
とき:平成31年1月13日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「老婆の休日」なべやまろにぃ
③「打飼盗人」春歌亭丹馬
④「ときうどん」なべやまろにぃ
⑤「木津の勘助」春歌亭丹馬
第79回 八鹿病院寄席
とき:平成30年11月11日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「十徳」迷探亭小ん南
②「杭泥」つきた亭白もち
③「花筏」春歌亭丹馬
備考:白もち、八鹿病院寄席デビュー。
第78回 八鹿病院寄席
とき:平成30年9月9日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「反対俥」Q亭はにぃ
③「ときうどん」なべやまろにぃ
④「住吉駕籠」春歌亭丹馬
第77回 八鹿病院寄席
とき:平成30年7月8日(日)
13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「宿替え」なべやまろにぃ
③「ちりとてちん」尼乃家河鹿
④「木津の勘助」春歌亭丹馬
第76回 八鹿病院寄席
とき:平成30年5月13日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「延陽伯」迷探亭小ん南
③「大仏の目」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
第75回 八鹿病院寄席
とき:平成30年3月14日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「無筆の手紙」ろっ亭あいす
③「勘定板」迷探亭小ん南
④「宿替え」なべやまろにぃ
⑤「学校へ行こう」(二松亭ちゃん平作)春歌亭丹馬
第74回 八鹿病院寄席
とき:平成30年1月14日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「芋俵」尼乃家河鹿
③「親子酒」なべやまろにぃ
④「花筏」春歌亭丹馬
第73回 八鹿病院寄席
とき:平成29年11月12日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「川柳は心の憂さの吹き溜まり」(笑福亭仁智作)迷探亭小ん南
②「釜泥」ろっ亭あいす
③「井戸の茶碗」春歌亭丹馬
第72回 八鹿病院寄席
とき:平成29年9月3日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「親子酒」なべやまろにぃ
③「音曲」マエストロ足立
④「住吉駕籠」春歌亭丹馬
第71回 八鹿病院寄席
とき:平成29年7月9日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「老婆の休日」(桂文珍作)なべやまろにぃ
③「夏の医者」春歌亭丹馬
④「饅頭こわい」なべやまろにぃ
⑤「薮入り」春歌亭丹馬
備考:丹馬・まろにぃ二人会
第70回 八鹿病院寄席
とき:平成29年5月14日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「千早振る」春乃そよかぜ
③「釜泥」ろっ亭あいす
④「子ほめ」迷探亭小ん南
⑤「海老床」そば家志ん太
⑥「親子酒」なべやまろにぃ
⑦「天狗さし」春歌亭丹馬
備考:70回記念。そよかぜ、志ん太、八鹿病院寄席デビュー。
第69回 八鹿病院寄席
とき:平成29年3月12日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「川柳は心の憂さの吹き溜まり」(笑福亭仁智作)迷探亭小ん南
②「真心サービスおじんタクシー」(桂三枝作)尼乃家河鹿
③「崇徳院」春歌亭丹馬
第68回 八鹿病院寄席
とき:平成29年1月8日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「老婆の休日」(桂文珍作)なべやまろにぃ
②「八五郎出世」春歌亭丹馬
③「音曲」マエストロ足立
第67回 八鹿病院寄席
とき:平成28年11月13日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「延陽伯」迷探亭小ん南
②「日和違い」なべやまろにぃ
③「花筏」春歌亭丹馬
第66回 八鹿病院寄席
とき:平成28年9月10日(土)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「赤とんぼ」(桂三枝作)尼乃家河鹿
②「老婆の休日」(桂文珍作)なべやまろにぃ
③「火焔太鼓」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
第65回 八鹿病院寄席
とき:平成28年7月10日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「川柳は心の憂さの吹き溜まり」(笑福亭仁智作)迷探亭小ん南
③「笠碁」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
第64回 八鹿病院寄席
とき:平成28年5月8日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「金明竹」尼乃家河鹿
②「振り込め!」(桂三風作)Q亭はにぃ
③「花筏」春歌亭丹馬
第63回 八鹿病院寄席
とき:平成28年3月13日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「冷蔵庫哀詩」(桂小春団治作)迷探亭小ん南
③「牛ほめ」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
第62回 八鹿病院寄席
とき:平成28年1月11日(月・祝)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「川柳は心の憂さの吹き溜まり」(笑福亭仁智作)迷探亭小ん南
③「金づち」ろっ亭あいす
④「ちりとてちん」尼乃家河鹿
⑤「ときうどん」春歌亭丹馬
備考:あいす、八鹿病院寄席デビュー。
第61回 八鹿病院寄席
とき:平成27年11月8日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「饅頭こわい」なべやまろにぃ
③「つぼ算」春歌亭丹馬
④「犬の目」尼乃家河鹿
第60回 八鹿病院寄席
とき:平成27年9月6日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「川柳は心の憂さの吹き溜まり」(笑福亭仁智作)迷探亭小ん南
②「狸賽」こっこ亭ひな
③「赤とんぼ」(桂三枝作)尼乃家河鹿
④「鉄砲勇助」勝亭長大
⑤「大安売り」春歌亭丹馬
⑥「音曲」マエストロ足立
備考:60回記念。ケーブルTVの取材を受ける。
第59回 八鹿病院寄席
とき:平成27年7月12日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」&「帰り俥」(小佐田定雄作)春歌亭丹馬
②「ちりとてちん」尼乃家河鹿
③「音曲」マエストロ足立
第58回 八鹿病院寄席
とき:平成27年5月10日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「犬の目」尼乃家河鹿
③「花筏」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
第57回 八鹿病院寄席
とき:平成27年3月8日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」&「明石飛脚」~「うわばみ飛脚」春歌亭丹馬
②「大仏の目」なべやまろにぃ
③「川柳は心の憂さの吹き溜まり」(笑福亭仁智作)迷探亭小ん南
備考:まろにぃ、八鹿病院寄席デビュー。朝日新聞の取材を受ける。
第56回 八鹿病院寄席
とき:平成27年1月18日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「ぜんざい公社」尼乃家河鹿
③「薮入り」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
備考:都合で第3日曜日に開催。
第55回 八鹿病院寄席
とき:平成26年11月9日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「元犬」こっこ亭ひな
③「真心サービスおじんタクシー」(桂三枝作)尼乃家河鹿
④「八五郎坊主」春歌亭丹馬
第54回 八鹿病院寄席
とき:平成26年9月14日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「平林」勝亭長大
③「老婆の休日」(桂文珍作)尼乃家河鹿
④「鹿政談」春歌亭丹馬
備考:長大、八鹿病院寄席デビュー。
第53回 八鹿病院寄席
とき:平成26年7月13日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「子ほめ」迷探亭小ん南
③「鹿政談」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
第52回 八鹿病院寄席
とき:平成26年5月18日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「延陽伯」迷探亭小ん南
②「近眼の煮売り屋」春歌亭丹馬
③「勘定板」迷探亭小ん南
④「井戸の茶碗」春歌亭丹馬
備考:都合で第3日曜日に開催。丹馬・小ん南二人会。
第51回 八鹿病院寄席
とき:平成26年3月9日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「冷蔵庫哀詩」(桂小春団治作)迷探亭小ん南
②「老婆の休日」(桂文珍作)尼乃家河鹿
③「井戸の茶碗」春歌亭丹馬
第50回 八鹿病院寄席
とき:平成26年1月19日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「元犬」こっこ亭ひな
③「馬の消えた日」(小佐田定雄作)尼乃家河鹿
④「音曲」マエストロ足立
⑤「かぜうどん」春歌亭丹馬
備考:50回記念。花束を頂戴しました。ひな、八鹿病院寄席デビュー。
第49回 八鹿病院寄席
とき:平成25年11月10日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「老婆の休日」(桂文珍作)尼乃家河鹿
③「猫の皿」ぷり亭乳丸
④「かぜうどん」春歌亭丹馬
第48回 八鹿病院寄席
とき:平成25年9月8日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「勘定板」迷探亭小ん南
②「老婆の休日」(桂文珍作)尼乃家河鹿
③「夏の医者」春歌亭丹馬
第47回 八鹿病院寄席
とき:平成25年7月7日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「子ほめ」迷探亭小ん南
②「犬の目」尼乃家河鹿
③「井戸の茶碗」春歌亭丹馬
第46回 八鹿病院寄席
とき:平成25年5月12日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「バイリンガルに憧れて」(桂かい枝作)尼乃家河鹿
③「ねこ」(小佐田定雄作)春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
第45回 八鹿病院寄席
とき:平成25年3月10日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「延陽伯」迷探亭小ん南
②「真心サービスおじんタクシー」尼乃家河鹿
③「つぼ算」春歌亭丹馬
第44回 八鹿病院寄席
とき:平成25年1月13日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「巳年の小噺合戦」丹馬・小ん南
③「勘定板」迷探亭小ん南
④「ときうどん」春歌亭丹馬
⑤「子ほめ」迷探亭小ん南
備考:丹馬・小ん南二人会。
第43回 八鹿病院寄席
とき:平成24年11月11日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「商売根問」尼乃家河鹿
③「一文笛」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
備考:河鹿復活。
第42回 八鹿病院寄席
とき:平成24年9月9日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「冷蔵庫哀詩」(桂小春団治作)迷探亭小ん南
③「秘伝書」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
第41回 八鹿病院寄席
とき:平成24年7月8日(日)
13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「子ほめ」迷探亭小ん南
②「千両蜜柑」春歌亭丹馬
③「音曲」マエストロ足立
第40回 八鹿病院寄席
とき:平成24年5月13日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「勘定板」迷探亭小ん南
③「桃太郎」ぷり亭乳丸
④「天災」春歌亭丹馬
備考:乳丸、八鹿病院寄席デビュー。
第39回 八鹿病院寄席
とき:平成24年3月18日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「音曲」マエストロ足立
③「犬の目」尼乃家河鹿
④「ぞろぞろ」 春歌亭丹馬
備考:都合で第3日曜日に開催。
第38回 八鹿病院寄席
とき:平成24年1月8日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「阿弥陀池」迷探亭小ん南
③「商売根問」尼乃家河鹿
④「蜆売り」 春歌亭丹馬
備考:八鹿病院で丹馬の初孫誕生の翌日。
第37回 八鹿病院寄席
とき:平成23年11月6日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」尼乃家河鹿
②「 ? 」尼乃家河鹿
③「音曲」マエストロ足立
備考:丹馬、公務のため初の休演。
第36回 八鹿病院寄席
とき:平成23年9月11日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「子ほめ」迷探亭小ん南
③「鉄砲勇助」尼乃家河鹿
④「夏の医者」春歌亭丹馬
第35回 八鹿病院寄席
とき:平成23年7月3日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「鰻屋」隣乃玄張
③「宿題」(桂三枝作)春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
第34回 八鹿病院寄席
とき:平成23年5月15日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「犬の目」尼乃家河鹿
③「はてなの茶碗」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
第33回 八鹿病院寄席
とき:平成23年3月13日(日)
13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「冷蔵庫哀詩」
(桂小春団治作)迷探亭小ん南
③「音曲」マエストロ足立
備考:東日本大震災の2日後でした。
第32回 八鹿病院寄席
とき:平成23年1月9日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「阿弥陀池」隣乃玄張
③「冷蔵庫哀詩」(桂小春団治作)迷探亭小ん南
④「ときうどん」春歌亭丹馬
第31回 八鹿病院寄席
とき:平成22年11月14日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「バイリンガルに憧れて」(桂かい枝作)尼乃家河鹿
③「鯉盗人」春歌亭丹馬
④「犬の目」尼乃家河鹿
⑤「ときうどん」春歌亭丹馬
備考:丹馬・河鹿二人会
第30回 八鹿病院寄席
とき:平成22年9月12日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「長頭まわし」南遊亭栄歌
③「鉄砲勇助」隣乃玄張
④「金婚旅行」芸乃虎や志
⑤「ぜんざい公社」春歌亭赤兵衛
備考:栄歌さん(三重)、虎や志さん(愛媛)、玄張さん(神戸)、赤兵衛さん(浜松)がゲスト出演。
第29回 八鹿病院寄席
とき:平成22年7月11日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「狸さい」迷探亭小ん南
③「鯉盗人」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
第28回 八鹿病院寄席
とき:平成22年5月9日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「子ほめ」迷探亭小ん南
③「真心サービスおじんタクシー」(桂三枝作)&「頭でピアニカ」尼乃家河鹿
④「つぼ算」春歌亭丹馬
第27回 八鹿病院寄席
とき:平成22年3月14日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「阿弥陀池」迷探亭小ん南
③「犬の目」尼乃家河鹿
④「火焔太鼓」春歌亭丹馬
第26回 八鹿病院寄席
とき:平成22年1月10日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「勘定板」迷探亭小ん南
③「宿題」(桂三枝作)春歌亭丹馬
④「ちりとてちん」秋風亭てい朝
備考:てい朝さん(広島)がゲスト出演。
第25回 八鹿病院寄席
とき:平成21年11月8日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「子ほめ」迷探亭小ん南
③「真心サービスおじんタクシー」(桂三枝作)尼乃家河鹿
④「抜け雀」春歌亭丹馬
第24回 八鹿病院寄席
とき:平成21年9月13日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「勘定板」迷探亭小ん南
③「宿題」(桂三枝作)春歌亭丹馬
④「青菜」春歌亭赤兵衛
⑤「餅屋問答」南遊亭栄歌
備考:赤兵衛さん(浜松)、栄歌さん(三重)がゲスト出演。
まきぞうさん、小ん南さん、栄歌さんによるナマ下座。
第23回 八鹿病院寄席
とき:平成21年7月12日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「代書屋」尼乃家河鹿
③「竹の水仙」迷探亭小ん南
④「鴻池の犬」春歌亭丹馬
備考:NHKの取材を受ける。
幻の 第23回 八鹿病院寄席
とき:平成21年5月10日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
備考:新型インフルエンザのため中止。
第22回 八鹿病院寄席
とき:平成21年3月8日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「延陽伯」迷探亭小ん南
③「真心サービスおじんタクシー」(桂三枝作)尼乃家河鹿
④「抜け雀」春歌亭丹馬
備考:サンTVの取材を受ける。
第21回 八鹿病院寄席
とき:平成21年1月11日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「笑いの準備体操」春歌亭丹馬
②「音曲」マエストロ足立
③「牛ほめ」春歌亭丹馬
④「奇術」Mr.マジック
備考:丹馬の「笑いの準備体操」初披露。
第20回 八鹿病院寄席
とき:平成20年11月9日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「狸さい」迷探亭小ん南
②「八五郎坊主」春歌亭丹馬
③「鉄砲勇助」尼乃家河鹿
第19回 八鹿病院寄席
とき:平成20年9月14日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「遊山船」迷探亭小ん南
②「バイリンガルに憧れて」(桂かい枝作)尼乃家河鹿
③「天災」春歌亭丹馬
④「犬の目」尼乃家河鹿
備考:河鹿、ちりとてちん杯に向けて2席。
第18回 八鹿病院寄席
とき:平成20年7月13日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「狸さい」迷探亭小ん南
②「ろくろっ首」春歌亭丹馬
③「わいの悲劇」(小佐田定雄作)迷探亭小ん南
④「夏の医者」春歌亭丹馬
備考:丹馬・小ん南二人会。
第17回 八鹿病院寄席
とき:平成20年5月11日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「阿弥陀池」迷探亭小ん南
②「真心サービスおじんタクシー」(桂三枝作)尼乃家河鹿
③「猫」(小佐田定雄作)春歌亭丹馬
備考:朝日新聞の取材を受ける。
第16回 八鹿病院寄席
とき:平成20年3月9日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「たぬき」中華亭マー坊
②「火焔太鼓」春歌亭丹馬
③「奇術」Mr.マジック
第15回 八鹿病院寄席
とき:平成20年1月13日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「田楽喰い」迷探亭小ん南
②「たぬき」中華亭マー坊
③「ときうどん」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
第14回 八鹿病院寄席
とき:平成19年11月11日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「たぬき」中華亭マー坊
②「子ほめ」迷探亭小ん南
③「鉄砲勇助」尼乃家河鹿
④「八五郎坊主」春歌亭丹馬
第13回 八鹿病院寄席
とき:平成19年9月9日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「桃太郎」かぐ家姫
②「青菜」春歌亭丹馬
③「音曲」マエストロ足立
第12回 八鹿病院寄席
とき:平成19年7月8日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「バイリンガルに憧れて」(桂かい枝作)尼乃家河鹿
②「遊山船」迷探亭小ん南
③「桃太郎」かぐ家姫
④「夏の医者」春歌亭丹馬
備考:姫、TV取材を受ける。
第11回 八鹿病院寄席
とき:平成19年5月13日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「延陽伯」迷探亭小ん南
②「犬の目」尼乃家河鹿
③「牛ほめ」春歌亭丹馬
④「南京玉すだれ」Wみどり
備考:八鹿高校放送部の取材を受ける。
第10回 八鹿病院寄席
とき:平成19年3月11日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「たぬき」中華亭マー坊
②「子ほめ」迷探亭小ん南
③「尿瓶の花活け」春歌亭丹馬
④「奇術」Mr.マジック
備考:マー坊、八鹿病院寄席デビュー。
第9回 八鹿病院寄席
とき:平成19年1月14日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・講堂
番組:①「勘定板」迷探亭小ん南
②「桃太郎」かぐ家姫
③「みかん屋」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
備考:マエストロ足立の演奏に副院長の済先生も加わって「コンドルは飛んでいく」を演奏。
この回から新しくできた講堂に。
第8回 八鹿病院寄席
とき:平成18年11月12日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「十徳」迷探亭小ん南
②「猫の茶碗」かぐ家姫
③「八五郎坊主」春歌亭丹馬
第7回 八鹿病院寄席
とき:平成18年9月10日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「つる」春歌亭丹馬
②「ん廻し」火災亭珍歌
③「天狗裁き」春歌亭赤兵衛
備考:珍歌さん(栃木)、赤兵衛さん(浜松)がゲスト出演。
第6回 八鹿病院寄席
とき:平成18年7月9日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「 ? 」尼乃家河鹿
②「へっつい盗人」迷探亭小ん南
③「 ? 」歌亭丹馬
備考:記録紛失。
第5回 八鹿病院寄席
とき:平成18年5月14日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「平林」ひけし家笑坊
②「子ほめ」迷探亭小ん南
③「 ? 」春歌亭丹馬
④「音曲」マエストロ足立
備考:記録紛失。 笑坊、八鹿病院寄席デビュー。
第4回 八鹿病院寄席
とき:平成18年3月12日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「延陽伯」迷探亭小ん南
②「 ? 」かぐ家姫
③「 ? 」尼乃家河鹿
④「 ? 」春歌亭丹馬
備考:記録紛失。
第3回 八鹿病院寄席
とき:平成18年1月8日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「延陽伯」迷探亭小ん南
②「 ? 」かぐ家姫
③「 ? 」尼乃家河鹿
④「 ? 」春歌亭丹馬
備考:記録紛失。姫、八鹿病院寄席デビュー。
第2回 八鹿病院寄席
とき:平成17年11月13日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「狸賽」迷探亭小ん南
②「 ? 」さ家えん童
③「 ? 」尼乃家河鹿
④「 ? 」春歌亭丹馬
備考:記録紛失。 えん童、八鹿病院寄席デビュー。
第1回 八鹿病院寄席
とき:平成17年9月11日(日)13時40分開場、14時開演
ところ:八鹿病院・研修ルーム
番組:①「勘定板」迷探亭小ん南
②「犬の目」尼乃家河鹿
③「 ? 」春歌亭丹馬
備考:記録紛失。