2025.09.08 00:32北国新聞に載せていただきました9月7日の北國新聞に、珠洲市折戸町の日置公民館での「珠洲きずな寄席」の様子を載せていただきました。中日新聞には丹馬の名前はカットされていましたが、こちらは写真まで載せていただき、恐縮です。でも、文の最後が気になります。こんな表現は少なく。(^^)
2025.09.08 00:25中日新聞に載せていただきました9月6日の中日新聞に、珠洲市折戸町の日置公民館で開催した「珠洲きずな寄席」の様子を載せていただきました。記者さん、神戸出身の方で「養父も出石も丹波もわかります!」「皆さん、アマとは思えない」と褒めていただきました。記事に「30人以上」とありますが、正確には「49人」です。とにかく会場いっぱいのお客さまでした。
2025.09.01 10:16「第12回 全国社会人落語祭りinごまどう湯っ多里館」 10月4日 新潟県田上町とき:2025年10月4日(日)13時半開演ところ:ごまどう湯っ多里館(新潟県田上町) 木戸銭:大人1500円(入館料込み)全席自由 50名限定主催:田上町観光協会 共催:椿寿荘お問い合わせ・予約: ごまどう湯っ多里館 TEL:0256-57-6301出演:水都家粋狂、水都家艶笑、竜宮亭無眠、秋風亭てい朝、春野夢人、三流亭楽々、 春歌...
2025.09.01 10:16「第12回 全国社会人落語祭りin天寿園」 10月5日 新潟市中央区とき:2025年10月5日(日)13時開演ところ:天寿園ホール(新潟県新潟市中央区) 木戸銭:1500円 全席自由 150名限定主催:新潟落語会お問い合わせ・予約: 天寿園 TEL:025-286-1717出演:水都家のぺ、三遊亭楽々、春歌亭丹馬、秋風亭てい朝、春野夢人、水都家艶笑、 竜宮亭無眠
2025.08.15 07:06「第4回 つる子・丹馬二人会」 10月15日 出石永楽館とき:2025年10月15日(水)18時半開演ところ:出石永楽館(兵庫県豊岡市出石町柳17-2) 木戸銭:1500円(当日2000円)主催:つる子・丹馬二人会実行委員会前売・お問い合わせ:TEL&FAX:0796-52-5300(出石永楽館) メール:eirakukan@mxe.nkansai.ne.jp出演:林家つる子、春歌亭丹馬、...
2025.07.09 09:11神戸新聞に載せていただきました6月24日の神戸新聞・明石欄に、6月21日に明石市立西部市民会館で開催した「たんたん落語会in明石~ほしぞら亭きらり受賞記念落語会~」の様子を載せていただきました。
2025.07.09 09:08丹波新聞に載せていただきました6月1日の丹波新聞に、能登半島の珠洲市での「珠洲きずな寄席」の様子を載せていただきました。同行した記者・足立智和さんは何度も珠洲市を訪れ、その復旧・復興の様子を見てこられた。そんな記者さんだからこそ書けるルポ。
2025.07.09 09:02綾部市民新聞に載せていただきました5月30日の綾部市民新聞に、能登の珠洲市で行った「珠洲きずな寄席」の様子を載せていただきました。同行していただいた丹波新聞の記者・足立智和さんのルポです。
2025.04.21 12:48そよかぜちゃんがTBS系列「THE TIME」で紹介されました!TBS系列の朝のテレビ番組「THE TIME」の中の「全国!中高生ニュース」で春乃そよかぜちゃんが紹介されました。昨年の「落語甲子園」で最優秀賞を受賞したことを、同級生の男子生徒が上手に紹介してくれました。こちらで観られます。