2025.10.28 12:19「第21回 春日部落語会」 11月15日 粕壁市民センターとき:2025年11月15日(土)13時開場、13時半開演ところ:粕壁市民センター 1階講堂(埼玉県春日部市粕壁6918番地1) 木戸銭:無料、全席自由・先着順・予約不要 351名主催:春日部落語研究会お問い合わせ:粕壁市民センター TEL 048-752-3080出演:ヒョロビリーズ、夢見家春木、寿々川真之輔、悠悠亭東輔、小きん亭とん間...
2025.10.28 12:19「第82回 みどりの亀戸愛楽亭」 11月16日 墨田区みどりコミセンとき:2025年11月16日(日)13時開場、13時半開演ところ:墨田区みどりコミュニティセンター(東京都墨田区緑3丁目7-3) 木戸銭:無料 定員80名 先着順・事前予約不要主催:みどりの亀戸愛楽亭お問い合わせ: みどりコミュニティセンター TEL:03-5600-5811出演:まじめ家金夢、千壱夜舞歌、狐々亭さえの助、ペロ中島、三崎家...
2025.10.28 12:19「第18回 落語inおおや!全国素人名人会」 11月22日 おおやホールとき:2025年11月22日(土)13時半開場、14時開演ところ:養父市立おおやホール(兵庫県養父市大屋町大屋市場20-1) 木戸銭:前売500円、当日1000円。全席指定。残りわずか。 ネットで予約・座席指定ができます。詳しくはこちらをご覧ください。主催:おおやホール文化振興会・養父市立おおやホールお問い合わせ:おおやホール TE...
2025.10.28 12:18「第17回 落語全国素人名人会in三木」 11月23日 三木市立中央図書館とき:2025年11月23日(日)13時開場、13時半開演ところ:三木市立中央図書館・視聴覚室(兵庫県三木市福井1933-12) 木戸銭:無料(カンパをお願いします)主催:三木落語研究会 共催:三木市立中央図書館お問い合わせ: TEL 090-2352-4109(小林)出演:ほしぞら亭きらり、粗忽家酔書、柱笑福、南遊亭栄歌、五月家ちろり、...
2025.09.08 00:32北国新聞に載せていただきました9月7日の北國新聞に、珠洲市折戸町の日置公民館での「珠洲きずな寄席」の様子を載せていただきました。中日新聞には丹馬の名前はカットされていましたが、こちらは写真まで載せていただき、恐縮です。でも、文の最後が気になります。こんな表現は少なく。(^^)
2025.09.08 00:25中日新聞に載せていただきました9月6日の中日新聞に、珠洲市折戸町の日置公民館で開催した「珠洲きずな寄席」の様子を載せていただきました。記者さん、神戸出身の方で「養父も出石も丹波もわかります!」「皆さん、アマとは思えない」と褒めていただきました。記事に「30人以上」とありますが、正確には「49人」です。とにかく会場いっぱいのお客さまでした。
2025.07.09 09:11神戸新聞に載せていただきました6月24日の神戸新聞・明石欄に、6月21日に明石市立西部市民会館で開催した「たんたん落語会in明石~ほしぞら亭きらり受賞記念落語会~」の様子を載せていただきました。
2025.07.09 09:08丹波新聞に載せていただきました6月1日の丹波新聞に、能登半島の珠洲市での「珠洲きずな寄席」の様子を載せていただきました。同行した記者・足立智和さんは何度も珠洲市を訪れ、その復旧・復興の様子を見てこられた。そんな記者さんだからこそ書けるルポ。
2025.07.09 09:02綾部市民新聞に載せていただきました5月30日の綾部市民新聞に、能登の珠洲市で行った「珠洲きずな寄席」の様子を載せていただきました。同行していただいた丹波新聞の記者・足立智和さんのルポです。
2025.04.21 12:48そよかぜちゃんがTBS系列「THE TIME」で紹介されました!TBS系列の朝のテレビ番組「THE TIME」の中の「全国!中高生ニュース」で春乃そよかぜちゃんが紹介されました。昨年の「落語甲子園」で最優秀賞を受賞したことを、同級生の男子生徒が上手に紹介してくれました。こちらで観られます。